5月16日(金) 開国市 1日目

ビアガーデン
日時:
5月16日(金)17:00〜21:30
きずな広場は終日ご機嫌なビアガーデンです(*^O^*)
そしてビアガーデンを盛り上げるのはジャンルいろいろプロ・アマのミュージシャン達♪と、キレッキレダンスを披露するキッズ、さらにゆる~い奴らも全国から大集結!! 最高にご機嫌なステージは一日中楽しめます♪♪

フルヤトモヒロ・ソロライブ
日時:
5月16日(金)18:00〜
黒船祭には 2017 年に初出演させて頂きました。 下田の皆さんの笑顔と元気に触れ、夜はわにょさんと酌み交わし、下田の事が大好きになりました! その経験以降、コロナが広がるまで毎年下田にお邪魔させて頂いていました!
7 年ぶりに出演させて頂けるということで、前回を越える最高に楽しいライブステージをお届けします! 是非、タオルをご用意ください!

米海軍第7艦隊音楽隊演奏会
日時:
5月16日(金)19:00〜
出演/米海軍第7艦隊音楽隊
※雨天中止
5月17日(土) 開国市 2日目

Shimoda Hybrid Wolf
日時:
5月17日(土)10:05〜
仲間を思う気持ちや日々支えてくれる家族へ感謝の気持ちを込めて踊ります!

オープニング
日時:
5月17日(土)10:35〜
★ご当地グルメ・露店 ★路上ライヴ ★へんしんコーナー ★縁日 ★大道芸

高校生マルシェ
日時:
5月17日(土)10:50〜

空志塾覚道館・空手演舞
日時:
5月17日(土)11:20〜
南伊豆町・下田市を中心に約25年前から活動している伝統空手の教室です。
小さな子から大人まで在籍しており、毎年のように全国大会への出場選手を輩出しています。
今年も5名の選手が出場を決めました。
本日は全国大会、東海大会に出場を決めた選手を中心に形と組手の演武を披露します。

オレンチェ・ライヴ
日時:
5月17日(土)12:30〜
2024 年デビュー20 周年を迎えたボーカルユニット。 現在 FM 熱海湯河原でレギュラー番組出演中。2023 年日本クラウンから『GANSHO〜願生〜』で メジャーデビュー。 得意の昭和歌謡から演歌、オールディーズ、 ロックンロールまで歌い続けたレパートリーは 300 曲。 「熱唱!爆笑!歌謡ショウ!」で今日も全国快走中!

MAJ・ダンスチーム
日時:
5月17日(土)13:30〜
下田、東伊豆、伊東でダンススクールをしています MAJ です! 伊豆出身で都内でも活躍しているイントラが在籍し、有名ダンサーにも来て頂き ws も行っ ております!
下は 3 歳から上は大人まで毎週楽しくダンスをしています! 主に県内のお祭りやイベント、県外にも参加し、年に一度 MAJ プレゼンツで"Homiez"とい うイベントも開催しております!

501st日本部隊 vs ジャックマジシャン vs バルボおっさん
日時:
5月17日(土)14:00〜
私たち帝国軍キャラクター達と一緒に、イベントを楽しみましょう!!

Sally Blast Fitness・ZUMBA
日時:
5月17日(土)14:30〜
東京サウンドアーティスト学院プロダンサー科卒業。ヒップホップやジャズで SKY として 主に東京で活動。その後サルサやサンバなどラテンダンスを始め、静岡のサンバチームブロ コ・シズオカに所属、チームのクイーン Rainha da Bateria として浅草サンバカーニバルに出 場。ZUMBAやエアリアルヨガなどのフィットネスやダンスレッスンを行っています。

下田吹奏楽団コンサート
日時:
5月17日(土)15:00〜
下田吹奏楽団は1980年に発足しました。定期演奏会をはじめ、この黒船祭の公式パレード、芸術祭等、地域に根ざした演奏活動を行っています。

美ら星エイサー
日時:
5月17日(土)16:00〜
沖縄の“エイサー”を踊り続けて20年。こんなに長く続けられるとは、結成当初は思いもしませんでした。大好きな沖縄・大好きなエイサーを身近に感じながら、より良い演舞・より良い演奏を目指して毎週稽古に取り組んでいます。今年もまたたくさん下田の皆さんと触れ合いたいです!頑張って踊りますので気軽にお声掛けください。

ブリリアント楽団
日時:
5月17日(土)16:15〜
和楽器を中心とした生演奏の盆踊り集団です。土地やご先祖様に命の祝福を歌い舞い祈る。
老若男女問わず誰でも簡単に輪の中に入れるのが輪踊りの一番の魅力です。
輪の中心にいるのは伊豆の踊り子たち
下田芸者衆と一緒に踊りましょう

河野麻耶フラメンコ教室
日時:
5月17日(土)17:30〜
河野麻耶フラメンコ教室です。今年初めて参加させて頂きます。故郷下田の一大イベントである、この黒船
祭のステージで踊ることを楽しみに来ました。当教室は、下田で20年以上活動を続け、毎週木曜日、敷根
のサンワーク下田でフラメンコ。楽しく踊っています。

田中としお・ライヴ
日時:
5月17日(土)18:00〜
14年前から黒船祭りにて毎年歌っています。
下田在住のミュ―ジシャン友達も沢山増えて、時にはバンドとして伊豆エリアを飛び出して
清水、御殿場、箱根などでライブをやっています。

太田克樹/伊倉啓太・ライヴ
日時:
5月17日(土)19:00〜
太田克樹
2025 年 7 月のデビュー10 周年のライブを控え、静岡県を拠点に企業様のイベント、商業施設や地域でのイベントを中心に精力的に活動中!
伊倉啓太
11月9日にロゼシアター、中ホール700人キャパのワンマンLIVEに挑戦!
この黒船祭りで、幾つのキズナを結べるのか!

Heres For Theres・ライヴ
日時:
5月17日(土)20:00〜
この下田大好きチームによる黒船祭出演は 4 回目。どうもありがとうございます!!
Tak 鈴木は毎年各地でライブツアーを行うシンガーソングライター。ようやく念願叶って黒船際に初参加!
竹内信次は NHK E テレ(教育テレビ)の番組「ニャッキ!」などで音楽を担当しており、「はりきり体育ノ介」では主題歌を作曲、歌っているのは小山亜紀。
高田誠は、キーボードでベースを演奏しながらステージにあるドラムセットを叩く世にも稀な演奏スタイル(右手:シンセベース、左手&両足:ドラム)で、リスナーとメンバーを驚かせ続けている。
5月18日(日) 開国市 3日目

オープニング
日時:
5月18日(日)10:00〜
★ご当地グルメ・露店 ★路上ライヴ ★へんしんコーナー ★縁日 ★大道芸

ディキシーブラックシップス・ライヴ
日時:
5月18日(日)10:30〜
音楽好きな仲間が集まり、ディキシーラ ンドジャズや聞きなじみのある曲を中心とする演奏活動をしています。名前は「黒船」黒船祭にぴったりです。下田にはディキシーランドジャズが良く似合う。陽気で楽しい演奏をお楽しみください!

オレンチェ・ライヴ
日時:
5月18日(日)12:00〜
2024 年デビュー20 周年を迎えたボーカルユニット。 現在 FM 熱海湯河原でレギュラー番組出演中。2023 年日本クラウンから『GANSHO〜願生〜』で メジャーデビュー。 得意の昭和歌謡から演歌、オールディーズ、 ロックンロールまで歌い続けたレパートリーは 300 曲。 「熱唱!爆笑!歌謡ショウ!」で今日も全国快走中!